2009-12-25

サンタからの贈り物

•昨日の夜の生暖かい空気
•世界的に悪いニュースが無いこと。

やっぱり世界の多くの国はお祭ですからね。

2009-12-24

豆腐を楽しむ一日




記念日に銀座の豆腐懐石に行ってきました。湯葉の刺身は、二番湯葉(左側)の中トロと三番湯葉(右側)の大トロで甘さがましてとてもおいしかった。

2009-12-07

つくば景観ツアー




今年も、11月23日に秋のつくば景観ツアーを開催しました。今回は昔話と景観を作る人々をテーマにぐるりと一日かけて市内を一週間。そして先日はこの反省会と次回(2010春)の企画出し。今度は桜のツアーですね。

2009-12-01

城跡広場に3件記事を載せました

城跡広場(旅と建築ブログ)に更新しています。
IMGP2480
ノルウェーのお菓子色々は、ノルウェーのお菓子について
ノルウェーのお菓子はノルウェーで食べるからおいしいけれど、日本で食べると意外と美味しくないのはやっぱり風土が関係しているんじゃないかな。
オランダの小都市デルフトの紹介
昨年ノルウェーを旅したおり、トランジェットで立ち寄ったオランダ。鈴木喜一先生にお勧めされた街ですが、本当にオススメ
国産間伐材を使った積み木を紹介そしてクリスマスシーズンという事で、一緒に森も守ってしまおうという意味も込めて書き上げました。

大抵朝にブログを更新しているのですが、夜明けが遅くなるとともに朝早起きが出来なくなって来て朝に時間が・・・
人間のからだって不思議ですね。

2009-11-10

イタリアから太陽の恵みを!

たまたま行ったデパートでイタリアのワイン展で、横に売っていたのがこれ。


レモンチェッロ(lemoncello)と言うお酒です。
レモンの皮をリキュールに付けて作ったもので、レモンの香りが漂って来ます。
甘くて飲みやすいのでついつい多く飲んでしまいそうですが、アルコール度は30と結構高めのものです。
これをイタリアでは時期になると各家庭で作るそうです。だからマンマの味とも言うそうです。
という事は家でも簡単に作れるという事ですね。今度試してみましょうか・・・

2009-11-04

すっかり更新が滞ってしまいましたが

すっかり更新が滞ってしまいましたが、何をしていたかというと、モーリーロバートソン氏のPWRプロジェクトへ参加(サポート)していました。
このプロジェクトは、この9月から2ヶ月かけて、現代版奥の細道というか、北は北海道の宗谷岬から南は沖縄の波照間まで、携帯用の小型無線ルーターを使っていろんな場所で人々と触れ合いながら、生放送していくと言うプロジェクト。また、同時にTWITTERを使用して、日本各地のサポーターと連絡を取りながら次の行動を決めていくというものです。
実際には旅をしている訳では無いのですが、日々モーリーさんをウォッチし、時には励ましたり、感動させられたりと、一緒に旅をしている気分になりました。こんな日々が続いていたのですが、とうとう先週最南端へ達し、東京へ帰京ゴールとあいなりました。
この旅を通して、日本の地方の現状を知る事ができたのは大きかったですね。

2009-10-12

国立まち歩き

連休最後の秋が深まりつつあるこの日、国立散歩へ行って来ました。
 国立は三角とんがり屋根の駅舎と駅前からまっすぐにのびる大学通の並木道が象徴的な街ですが、
駅は中央線高架工事に伴い味気のない駅舎になっていました。
 数年前には高層マンションの景観訴訟でも話題になった街です。景観が美しくモラルの高い街というのは歩いていても感じます。
大学通にある店はどちらかというとチェーン店が多いですが、放射線状にのびる各通りを結ぶ横の道沿いには個性的な店やギャラリーが連なり、ぶらぶらと色々目利きしながら楽しめる街ですね。
 昼はイタリア小僧という地元の人が多く訪れる食堂へ行きました。あと通りすがりの人にたいやきを頂いたりと、下町風情の残る部分もかいま見られました。



大学通から南側を撮影


こちらは一橋大学の正門のあたりから北側を撮影



一橋大学の建物は色気があります。

2009-09-25

Blog Pressを使ってみました

Blogger用のiappがあるという事を知り、試しに使って投稿しています。いぜんは、メイルで携帯から投稿というのはしていたのですがはしていたのですが、こちらは、タグの設定や写真のアップロード(picasaと連動)、記事の管理もできるそうです。(メイルからもコマンド打てれば若干は操作が可能ですがめんどくさがりなので試していません。)iappフル活用ですね最近。


- Posted using BlogPress from my iPhone⇦引用もある。

2009-09-23

手軽に北欧気分

 手軽に北欧気分を味わおうという事で、IKEAへ行って来ました。今回が2回目で前回は幕張店へ今回は港北店へ行ったのですが、店を入ると北欧へ旅行した時と同じ様なインテリアが出迎えてくれます。違う店舗を体験して一番驚いた事は、全く店の中の配置が同じ事。だからどの辺りに何があるかがだいたい分かってしまう。きっと三郷店へ行っても同様だろう。そして何よりも北欧の食事はお世辞にも美味しくないのを改めて実感したのだった。

2009-09-21

秋の夕暮れ2題

今年の夏はそれほど暑くなりませんでしたが、秋の深まりも早いみたいです。
空高く虫の音も若干おとなしくなってくると実感しますね。



遠く丹沢を望む秋の夕焼け。空気が澄んだこの季節ならではの景色です。といいつつ、こんなショットがとれるのは稀なんですが。タイミングと場所が夕焼け写真は勝負ですね。




こちらは、奥多摩を望む夕焼け。ずいぶん日が暮れています。
枕草子にも「秋は夕暮れ」と言いますが、これからの時期は夕焼けを堪能できる良い季節ですね。

2009-09-14

長池公園の近代建築

八王子市の京王堀之内付近に長池公園という所があります。
この公園は里山を再現した公園となっていて、ちょっとした散策にはもってこいの公園ですがこんな所に近代建築が移設されていました。

 
この写真の交差点の名前は長池見附。実は都内にあるある場所が移築されています。それは四谷見附。神田川にかかっていた橋がそのまま移築されているんですね。橋の上はもちろん車で通行が可能です。近代建築をうまく再生している一例では無いでしょうか。


さてこの公園ですが中はこんな漢字で落ち着いています。街頭が蛍草の様な形でおもしろい。この様な道や雑木林を散策する道。谷津田や水車小屋などがあります。

もうちょっとまとめたら城跡広場の方へアップしようと思います。

2009-09-12

コンゴのスパイ容疑でノルウェーへ賠償請求

 先週知ったニュースで「コンゴでスパイ容疑で2名のノルウェー人が死刑判決。しかもノルウェー政府への賠償請求」というのがありました。
コンゴでは死刑制度そのものは存在するが実質行われていない事なので終身刑と行った所なのでしょう。コンゴの裁判自体は軍事法廷であるそうですが、賠償請求を国に対して行うという点が?!です。容疑自体は殺人だのスパイだの言っていますが、仮にスパイだとして賠償請求をノルウェー政府へ突きつけているのだとしたら、これは国を疑う行為。(軍事政権なので何でも有りなのかもしれませんが)

2009-08-24

夏の移り変わり

すっかり更新が滞っていましたが、前々からお知らせしていた通り、別途メインのサイトを立ち上げていました。その為にそちらに時間を取られていて・・・・一応開通していますので今までの旅や建築、景観、広告はこちらのサイトに、日々の出来事やその他の分野は今まで通りbloggerで続けていきますので改めてよろしくお願いします。


さて今年は久々(何年ぶりでしょうか?)に夏に連休を取り、実家とつくばへ行って来ました。
お盆に墓参りに行くと夏を実感したのですが、この暑い時期のお墓は墓石の温度も相まってもの凄い暑さになります。しかも黒い墓石のそばの温度の高いこと、高いこと。
夏を感じる風物詩として蝉がありますね。


7年土で暮らした蝉が地上で生きられるのは7日間。こう考えると寂しいですが、この蝉で夏の時期が解ります。
夏の初めがアブラゼミ/クマゼミです。ジジジジ
そしてミンミンゼミで暑さも本番を迎え ミーンミンミンミンミン
ツクツクボウシやヒグラシが聞こえて来たら夏も終わりです。ツクツクボーシ/カナカナカナカナ

あとは、果物でも解りますね。桃→ぶどう 梨は幸水→豊水

などなど。今年の夏ももう終わりそうです。満喫しましょう!

2009-08-03

白浜旅行

5月に引き続き、千葉の白浜で起農した友人を訪ねにいって来ました。
今回は大人数の9人で押し掛けての旅ですが、とれたての夏野菜を沢山
いただきました。

 
 野菜は、当然普段や親で見かけているので、どうやってなっているのかが
解らない事だらけです。例えばオクラは上を向いて実がなっているとか、
キュウリや茄子は本当に大きくなる前に収穫してしまっているとか。
南房総の温暖な気候にそそられてか、アーティストが結構多く住んでいるのも意外でした。
移り住んだ友人は楽器が何も出来ないのが珍しいと言われたそうです。
このゆるゆるとした時間の中で過ごした二日間で都会の疲れも吹き飛びました。

2009-07-25

新サイト構築中

まだ正式版では有りませんが、新サイトへ色々移行中です。
その為、更新が滞っています。

http://siroato.net

以降完了時に正式にお知らせします。

2009-07-14

近況

以前も記載しましたが、新サイト構築中で手間取ってます。
同時に先週の建築塾のテーマだった北アフリカについて現在調査中です。
小出しにしているのでtwitter(右側→)でfollowしてみてください。

2009-06-29

ひさびさに構築

この春にimacを購入したのですが、osがunixベースという事で、これは色々構築できるのではないかという事で、このblog自体を再構築しています。
暇な時間を使ってちょっとずつ構築しているのでどのくらいかかるのやらですが。
数年前に覚えた知識を思い出しながら、少しずつ少しずつですが、意外と覚えているものですね。
という事で、げんざいターミナルと格闘中です。

2009-06-21

消防博物館

消防博物館と言うのが四谷三丁目の駅の所にあります。四谷三丁目の駅に直結していて、外見は普通の消防署と併設の変わった形のビルですが、そのB1、1F、3F〜5Fにそれぞれ、消防関係の展示がしています。
展示内容はもの凄くレトロな消防車からちょっと最近の懐かしい救急車まで飾ってありました。あとは消防活動の色々が子供でも楽しめるように現代のメディア技術を駆使(?)して体験できるようにしていました。
売店で見つけた、150円で売っていたビニール袋。空気を入れて顔からかぶると煙に巻かれても2〜3分は呼吸ができるやつとか、消防庁オリジナルTシャツとか珍しいものも置いてありました。
たまにはこういうのもいいですよ。
「小学校でした火災訓練が懐かしいな〜」

2009-05-30

ぜんまい通りの商店街

西荻窪で友人たちが開催している「とあるまちの雑貨屋展/ぜんまい通り商店街」へ行って来ました。
「陶器屋 少々」はかわいい、置物の数々が立ち並んでいました。
「道草日和」では不思議で懐かしいぜんまい通り商店街の風景が楽しめます。
「石井荒物屋」はなんとも面白い小物に出会う事ができました。幸せになれるお茶をここで買って来ました。
「モリノ靴店」では様々なお客様の注文に応える靴屋さんのお話が聞けます。もちろん気に入った靴があれば、あなたも注文する事が可能です。
4つのお店を中心に様々なアーティストたちのコラボレーション。空想と現実が混じり合って不思議な錯覚が楽しいです。いい刺激を受けて来ました。
刺激的な商店街は6月2日火曜までの開催です。

このイベントがきっかけで西荻窪へ行って来たのですが、駅の周りに小さい店がたくさんあり路地が楽しい町でした。私は知らなかったのですが骨董屋の多い町でもあるそうです。昼は
SUR MESURE
と言う小さなフランス料理屋で食べたのですが安くておいしかった。パンも味がしっかりしていてパン好きにはたまらないです。帰りがけに行ったはウォーターブルーカフェコーヒもケーキも美味しかったのですが、特にシュークリームがおいしかったです。(ケーキ屋はシュークリームで決まると勝手に思っています)
今回は町の紹介というよりは、うまいものの紹介となってしまいましたね。

差し入れに買ったのは立川のecute内にある信州安曇野蔵久の花梨糖。揚げうどんもうまいという事でこちらは自宅用に購入

会場のGallery MADOの外観

猫煙草 猫乃目堂で売っていた、GOLDEN CAT。

2009-05-26

絵を描く楽しさ

ヤオトン旅行で一緒だった仲さん主催の
仲澄江と愉快な仲間達展☆2009が開催されていました。
前回(昨年)は仲さんの個展でしたが、今回は仲さんの絵画教室の生徒とのグループ展。
個展もいいですが、グループ展は様々な画風に触れられる所が面白いです。

絵を楽しむという事が一番大切で、じっくり描く絵もあれが一瞬の風景をスケッチにまとめるものもある。
ヤオトンの一場面や、那須岳の一場面は一瞬の出来事を目の裏に焼き付けて描きます。
片や草花をモチーフにした絵(静止画)はじっくり工夫しながら楽しく自由に描き込みます。
仲さんの生徒の一人で絵を通して自己表現が広がった人もいるそうです。それは絵を通して自己を
表現する事で外とのコミュニケーションが豊富になった例だそうです。

写真と違い絵は真実ばかりでなく、そこにある事から自分也の表現がつけられるのだと改めて感じました。
ちなみに建築をやっている人の絵はどうしても細かくなりやすい傾向にあるそうです。デティールとかに重点を置くので最もですよね。

絵を描きたくなる話でした。

2009-05-21

長崎の隠れた逸品

隠れたまではオーバーですが長崎の中華街で売っている素朴なお菓子「よりより」です。小麦粉、砂糖、食塩を混ぜて練ったものを大豆油で揚げただけ。中国では麻花巻、唐花巻などと呼ばれているそうです。

2009-05-14

真夜中のお菓子

うなぎパイの最高級品VSOP版ををいただきました。
夜のお菓子ならぬ真夜中のお菓子というネーミングです。


これをくれた方は、浜松から毎日都内まで通勤しています。新幹線が通ってこういう生活スタイルもありなんですよね。

2009-05-04

吉祥寺〜井の頭

吉祥寺へ行きました。昔ながらの商店街は連休とあって特に混んでいた。
おなじみ小ざさで最中を買う。羊羹は早朝から並ばないと手に入らないとか。

となりのメンチも大盛況でした。
井の頭公園の動物園は無料だった。

マーラは一見カンガルーかと思うが、アルゼンチンに生息する生き物。
昔ながらの喫茶店(エトセトラ)でフルーツパフェを注文

2009-04-28

団地景観

今朝出かけに、「団地景観フォトコンテスト」のポスターを見つけました。

で検索してみるとUR主催の全国団地景観サミット2009
というサイトを見つけました。


神楽坂建築塾で常々日本の原風景や、昔ながらの街並みを追ってはいますが
ふと足元の見直してみると住んでいるのは昭和の象徴である団地だったりします。
敢えて昭和の象徴だと思うのは同潤会にはじまる昭和の集合住宅の延長線上にあり
平成の(高層)マンションとは一線を引いた存在だと私は感じているからです。

ニュータウンと言う意味では平成のも一緒ニュータウンなんでしょうけど
昭和のニュータウン=団地は既に一種のノスタルジーを感じる存在だと思います。
これが今後どうなっていくのかも興味があります。

2009-04-19

Bond映画で思うこと

久しぶりにBond映画をdvdを買ってきた観ました。
007カジノロワイアルの2006年公開版

このシリーズは以前から好きなのですが、その時代時代の世界背景をモチーフに
話が展開していく部分が特に好きで、1980年代までは常に東西冷戦というのが
背景にあり、1990年代は東西雪解けの中撮影地もロシアやアジアによってきた。

そして今回はテロ組織に立ち向かうと言う正に2000年代と言った感じ。

舞台も(本当にその血で撮影しているかは判りませんが)ウガンダ、ハバナ、モンテネグロと今までとはちょっと違った土地となっていました。

話自体も今までのハチャメチャアクションからウィットなシリアス路線。
イアンフレミングの原作に近い気もしますね。最もあっちはもっとスーパーマン

2009-04-15

桜の季節も終わり

ここ数年桜をじっくりみる機会に恵まれていなかったのですが今年も桜に季節が気がつけば終わっていました。今住んでいる多摩市はそれなりに桜で有名なところらしく、咲き始めの三月の休日の昼下がりには多摩センターの駅からお弁当やらを引っさげて桜の名所へ向かう人々を多く見かけました。

それにしても3月までの寒さが嘘のように4月になったとたんに暖かくなりますね。