以前、ツイッター上で茨城自慢をしていたら、埼玉びいきの方から地元CMコンテストというものがあるという情報をいただきました。これを利用してつくば自慢を色々できるかなと思いつつも、応募しないまま忘れていたのですが、再びこのサイトを見つけたので紹介します。
既に応募も結果も終了しているのですけれどね。
↑
このサイトです。
で茨城はどのくらい応募があったのかと観ていると、全て龍ヶ崎市からの応募。
なにやら組織的な感じがしないでもありませんが。
で、グランプリに輝いたのが何かと言うと、なんと今私が暮らしている多摩市だったのです。
その内容がこれ。
私のひいきのつくばとか多摩は建築塾に行くたびに人間味のないツマラナイとして取り上げられ肩身の狭い思いをするのですが、なんだ〜人間味あふれるではないですか・・・とホッとする内容でした。
もし次回があったらつくばを題材に応募してみたいと思いました。
2010-07-11
2010-02-14
昭和30年代の住宅改修を見学して
今月の神楽坂建築塾では成田東S邸の見学へ行きました。
この建物は昭和30年代に建てられたもので、まぁちょっと足を伸ばせばそれほど昔にならないくらいの時間距離です。(私の生家も昭和40年代初頭)
ごくごく日本中に残っている古民家ほど戻らない戦後住宅と行ったところでしょうか。
こう行った住宅を住み継いで行くこと、そしてそうする為に改修によりさらに住宅へパワーが与えられていくことを感じ取れるものでした。
また施主さんと建築家、大工が常に考え施主の想いを実現していく過程が話の端はしから伺えました。結果としては当初予算の3倍になってしまったそうですが、やはり造る中で少しでもいいものをと言う施主とそれを叶えるために色々考える建築家。現実的な面からアドバイスを送っている大工の組み合わせが良いものを造ったのだと感じる見学会でした。
もう少し突っ込んでは「城跡広場」の方でいずれやりますか・
この建物は昭和30年代に建てられたもので、まぁちょっと足を伸ばせばそれほど昔にならないくらいの時間距離です。(私の生家も昭和40年代初頭)
ごくごく日本中に残っている古民家ほど戻らない戦後住宅と行ったところでしょうか。
こう行った住宅を住み継いで行くこと、そしてそうする為に改修によりさらに住宅へパワーが与えられていくことを感じ取れるものでした。
また施主さんと建築家、大工が常に考え施主の想いを実現していく過程が話の端はしから伺えました。結果としては当初予算の3倍になってしまったそうですが、やはり造る中で少しでもいいものをと言う施主とそれを叶えるために色々考える建築家。現実的な面からアドバイスを送っている大工の組み合わせが良いものを造ったのだと感じる見学会でした。
もう少し突っ込んでは「城跡広場」の方でいずれやりますか・
2010-02-13
鞆の浦へ
以前から一度は行ってみたいと思っていた鞆の浦へ先週行ってきた。
今ではすっかりポニョの舞台で有名になったこの街 が並行して架橋問題に揺れに揺れているのは記憶に新しいところ。街を歩いていても賛成派と反対派が二分されているが、街中に見える看板やのぼり旗からも読み取れる。
この街は美しい・・・このまま変わらないで欲しいと足を運んだ大半の人が思うだろう。
でも、ここは日本中の他の地域と同じく高齢化が既にやってきている。街中は老人だらけ。
観光客は若いカップルばかり。外と中の想いはすれ違う。
広島県は福山市はどう動くのか?今後この街がどうなっていくのだろうか?
旅人はただただこの美しい風景に魅了される。
2009-12-25
2009-12-24
2009-12-07
つくば景観ツアー
2009-12-01
城跡広場に3件記事を載せました
城跡広場(旅と建築ブログ)に更新しています。
◎ノルウェーのお菓子色々は、ノルウェーのお菓子について
ノルウェーのお菓子はノルウェーで食べるからおいしいけれど、日本で食べると意外と美味しくないのはやっぱり風土が関係しているんじゃないかな。
◎オランダの小都市デルフトの紹介
昨年ノルウェーを旅したおり、トランジェットで立ち寄ったオランダ。鈴木喜一先生にお勧めされた街ですが、本当にオススメ
◎国産間伐材を使った積み木を紹介そしてクリスマスシーズンという事で、一緒に森も守ってしまおうという意味も込めて書き上げました。
大抵朝にブログを更新しているのですが、夜明けが遅くなるとともに朝早起きが出来なくなって来て朝に時間が・・・
人間のからだって不思議ですね。
◎ノルウェーのお菓子色々は、ノルウェーのお菓子について
ノルウェーのお菓子はノルウェーで食べるからおいしいけれど、日本で食べると意外と美味しくないのはやっぱり風土が関係しているんじゃないかな。
◎オランダの小都市デルフトの紹介
昨年ノルウェーを旅したおり、トランジェットで立ち寄ったオランダ。鈴木喜一先生にお勧めされた街ですが、本当にオススメ
◎国産間伐材を使った積み木を紹介そしてクリスマスシーズンという事で、一緒に森も守ってしまおうという意味も込めて書き上げました。
大抵朝にブログを更新しているのですが、夜明けが遅くなるとともに朝早起きが出来なくなって来て朝に時間が・・・
人間のからだって不思議ですね。
Subscribe to:
Posts (Atom)